初めてのソロキャンプ体験!防災グッズから始まった道具集め

私はキャンプ歴5年のソロキャンパーです。

きっかけは意外かもしれませんが、防災グッズを集めるうちにキャンプに興味を持ったことでした。私は比較的地震の被害が大きいとされる地域に住んでおり、「防災グッズを一生使わずに終わるかもしれないのはもったいない」と思ったのです。

防災グッズにはキャンプ用品も多く含まれており、「これを使ってアウトドアを楽しんでみよう」と考えたのが始まりでした。

防災とキャンプは相性抜群

持っていた防災グッズは、寝袋・ランタン・マット・クッカー・ライター・リュック・救急セットでした。

新たに買い足したものはテント、テーブル、チェア、バーナー、焚き火台などです。

防災目的で揃えた道具が、そのままキャンプの楽しさにつながるのはうれしいですね。

「防災のための準備がレジャーでも役立つ」ことは、これからソロキャンプを始める方にぜひ知ってほしいポイントです。

初めてのソロキャンプ準備

初めてのソロキャンプに行く前、道具の使い方は予習しました。

おかげで設営もスムーズに進み、初めてでも戸惑うことは少なかったです。

初心者向け持ち物リスト

カテゴリ 持ち物 コメント・ポイント
寝具 寝袋、マット 寝袋は暖かさ重視。マットは地面の冷たさ対策に
照明 ランタン、ヘッドライト 夜の作業や読書に必須。ランタンは明るさ調整できると便利
調理用品 クッカー、バーナー、ライター クッカーはサイズ感をチェック。バーナーは安定性重視
飲食 飲み物、簡単に調理できる食材 飲み物は保冷バッグで持参。火を使う料理は簡単なメニューが安心
道具 テント、テーブル、チェア、焚き火台 初心者は組み立てやすいテントがおすすめ。椅子は軽量タイプが◎
安全・救急 救急セット、防犯ブザー 女性は特に安全対策を意識。夜間の行動も想定しておく
その他 ロープ、ナイフ、ゴミ袋 ロープワークを覚えておくと設営がラク。ゴミ袋は必ず持参

これは私が初キャンプで持っていったもののリストです。

最初はレンタルでもいいし、リサイクルショップで安く購入するのも良いと思います。

初ソロキャンの様子

テントを立て、ランタンを灯し、チェアに座って缶ビールを1本開けた瞬間、ようやく「自分だけの時間が始まった」と感じました。

暗くなってからは焚き火を開始し、同時に簡単な調理も楽しみました。

薪をいじりながら飲み食いし、気づけば夜になって就寝するという一連の流れ。

初めてのキャンプでも、自分のペースで過ごせるのがソロキャンプの魅力です。

初心者の失敗談と学び

初めてのソロキャンプで一番失敗だったのは、焚き火の薪選びでした。

針葉樹と広葉樹があるのですが、私は広葉樹だけを持って行ってしまい、着火に苦労しました。

落ちている小枝や落ち葉をかき集めて何とか火をつけましたが、初心者は針葉樹を必ず用意すると安心です。

また、ロープワークがわからず、すべて固結びにしてしまったため、ほどくのに苦労しました。

最低でも3種類くらいの基本的な結び方を覚えておくと、設営や撤収が格段にラクになります。

私は初めてのキャンプで「完ソロ」体験もしました。

管理人が常駐していないキャンプ場で、夜は完全に一人。動物の気配も感じ、正直怖くてなかなか寝付けませんでした。

女性の場合は、管理人常駐のキャンプ場を選ぶか、休日前や人気のキャンプ場を予約すると、完全な一人にはなりにくく安全です。

ソロキャンプで感じた魅力

初めて体験して感動したのは焚き火です。

炎を眺めているだけで、日常の忙しさやストレスを忘れ、心から癒されます。

何もしない時間を贅沢に感じられるのも、ソロキャンプならではの楽しみです。

普段家で食べたならなんてことない料理も、外で食べると途端にご馳走になるのも感動しました。もちろんお酒もいつもの倍うまいです!

ソロキャンプの自由さと楽しさ

ソロキャンプデビュー後、たまにグループキャンプにも参加しましたが、やはり一人の自由さは格別です。

誰にも気を使わず、自分のペースで設営し、食事し、焚き火を楽しむ。

自分だけの時間を大切にできるのが、ソロキャンプ最大の魅力だと思います。

回を重ねるごとにどんどん道具にこだわりたくなるのは悩みどころです。

まとめ

初めてのソロキャンプは準備や道具選びに少し戸惑いましたが、それ以上に楽しさと感動が大きかったです。

初心者向け持ち物リストを参考にすれば、道具選びや準備に迷うことも減ります。

防災グッズとして集めたキャンプ用品が、そのまま趣味として役立つのも嬉しいポイント。

初めて挑戦する人は、道具の予習・薪の選び方・管理人常駐キャンプ場の選択など、少し準備を意識するだけで安心して楽しめます。

ソロキャンプは怖さもありますが、それ以上に得られる自由と癒しは格別です。

ぜひ一歩踏み出して、自分だけの贅沢な時間を体験してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。